Flower of life
藺染(草)、桜染(木)、藺染(草)と藍染(葉)の交染 染 有田有紀、撮影 品川英貴 2021,Feb
Fabric of memories of a deceased friend
左:熊本県産(八代市産)桜染 右:熊本県産(宇城市産)山梔子(消炎・解熱剤)染/熊本県産(宇城市産)夜叉五倍子染 参考:山梔子色=”不言色”=口無し色=Naples Yellow 令和三年度作
寄稿させて頂きました。
熊本県博物館ネットワークセンターミュージアムパートナーズクラブ会報『MPCたよりNo.11』に寄稿させていただきました。ご拝読いただけましたら幸いです。
この青く清らにて(森鴎外/舞姫より)
八代市産の藍とい草を交染色し、天然明礬で発色を促すという天然素材のみで「碧」の色を出しています。 既存の秩序と体系の中に組み込まれた私たち人間はそれに保護されていることを無視はできないほど没頭しているのは夢か現か。時とは […]
12月稲植え/藺染め
八代市千丁町の志水さんの藺草を染料として使用させて頂いております。 藺草には空気浄化効果、消臭効果があると言われています。
I have a question.
Who am I? Where am I ? Am I useful for people?